ぼい茶の茶処

ゆるやかに。。記録用

おすすめのポッドキャスト8選

 「Podcast」とは、「iPod」と「broadcast」が組み合わさった造語。音声や動画などのデータをネット上に公開する手段のひとつです。「Podcast」専用アプリを使うことで、さまざまなオーディオエピソードや番組を見つけて、無料で視聴することができます。人気の英会話から、ニュース、科学、政治、歴史、コメディ、ドラマなどジャンルもじつに幅広く、なかには人気タレントや著名人が登場する番組も。ラジオやテレビ感覚で視聴することもできますが、Wi-Fi環境でデバイスにダウンロードし、オフラインで楽しめますので、データ通信量が膨らむ心配もありません。

 

podcastが大好きな私がここ3年で気に入ったおすすめポッドキャストを紹介していきます。

通勤時やランニング、家事なんかの際にぜひ聞いてみてください。

 

 1.コテンラジオ 

歴史を面白く学べるポッドキャスト。といいつつも意識高い系な感じではなく、パーソナリティの深井さんの話し方が聞きやすい上に面白い。

偉人やテーマごとに人間味のあるエピソードを紹介してくれる。

例えば実はガンジーの子供時代はお金盗んだりタバコ吸ったり結構やんちゃ坊主だった、とか。

名前だけ知っている偉人や地名も、背景を知ると見る目がちょっと変わってくる。

cotenradio.fm

2.味な副音声

フードエッセイスト・平野紗季子さんがお届けするおいしい Podcast。毎回食べ物について語っているんだけど、とにかく癒される!美味しい食べ物について嬉しそうに話してる人の話を聞いて癒されないはずがあるだろうか、いやない(反語)

「ショートケーキを食べるときは絶対背中からが美味しい理論」「お味噌汁はものぐさ底辺人のための神の食べ物」など、独特な理論やこだわりを聞かせてくれる。

今すぐおいしいご飯が食べたくなる、そんな番組。おすすめ!

 

spinear.com

3.飯田浩司のOK! Cozy up!

やわらかめのニュース番組。准教授や内閣参謀のゲストがよく来て経済や政治の最新ニュースについてわかりやすく教えてくれます。テレビ見なくなったけどニュースはそこそこ追っておきたい方にはちょうどいいかも。

また、アシスタントの新行アナウンサーとの掛け合いも面白い。とても仲がいいのが伝わって来てほほえましい。

podcast.1242.com

4.TED

有名ィィィィ説明不要!!

内容も面白いしプレゼンのテクニックの勉強にもなります。

これは厳密には動画なのでポッドキャストではないですが。

Wi-fi環境で事前DLしておくのがおすすめ。

 

推しの一つは↓。元スリの男が注意をそらすテクニックを教えてくれる回。観客の一人をカモにコインを鮮やかに移動させる手練は必見。

www.ted.com

他にも推しTED回ある方いらっしゃったらこっそりコメントで教えてください。

 

5.ひげ男爵山田ルイ53世ルネッサンスラジオ

芸人よりラジオのほうが向いてんじゃないか?(失礼)

常にゴキゲンに自虐ネタを飛ばしつつのトークが面白い。

毎回聞きたい、というよりはなんとなく元気になりたいときにBGMとして流すのがちょうどいい感じ。

ちなみに中身はあんまりないです(笑)

podcastqr.joqr.co.jp

 

6.Podcast Addict (アプリ)

ちょっと小休止。。

僕がポッドキャスト聞くときに使っているアプリ。(アンドロイド)

事前DLできてUIが見やすく、0.5-2.0倍速再生ができる。

聞き終わったら自動で削除してくれるのもありがたい。

 

これのほかにおすすめアプリがある方いましたら教えてほしいです。

あいぽんの事情はわかりません('ω')

play.google.com

 

7.バイリンガルニュース

これは有名だから知っている方も多いかも。

バイリンガルのエリさんとマイケルさんによる、日英入り混じったバイリンガル会話形式でニュースや研究を紹介している番組。

けっこうゆるいのと選ぶテーマが独特なのであうあわないはあるかも。

ゲストを呼んだときの回のほうが楽しそうで特におすすめ。

bilingualnews.libsyn.com

 

8.行け!世界遺産と雑学の旅

トルコ好きの”チャイ”さんとアフリカで働いている”ゆっすー”さんによる世界遺産紹介番組。

企業系ではなく趣味制作らしいので今までのおすすめよりクオリティは正直下がりますが、だからこそ友人同士っぽいかけあいとか身近さを感じたい人におすすめ。

”ちゃい”さんの個性が強すぎてよくゆっすーさんはやられている(笑)

 

tabitabi-podcast.com

9.ゆる言語学ラジオ

友人に教わって聞き始めた。

言語学って全く知らない分野でしたが、改めて日々使っている言葉に意識を払うようになれそう。

また、日本語に直訳できない外国語、がなぜ国ごとに生まれるのか納得した!

 

例)Gharfa アラビア語/名詞
両手の、手のひらの中に納まる水の量。
「この登山のあいだ、とても喉が渇いたので川から3 gharfaを飲みました。」

yurugengo.com